Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
宇治抹茶の産地
京都府南部の茶産地では、10の市町村で茶が栽培されています。

下記は、碾茶の生葉栽培量の多い順に、これら10市町村をリストしたものです。
- 和束町
- 南山城村
- 宇治田原町(当社工場所在地)
- 宇治市(当社店舗所在地)
- 木津川市
- 城陽市
- 八幡市
- 京田辺市
- 井手町
- 久御山町
和束町と南山城町は宇治茶の主産地で、碾茶以外にも多くのお茶が生産されています。
宇治田原町と宇治市*では碾茶と玉露が主に栽培されています。
城陽市、八幡市、井手町、久御山町は碾茶のみが栽培される高級産地です。生産量は少ないですが、篤農家と呼ばれる方が多くいらっしゃいます。
私たちの工場は宇治田原町にあり、日本国内だけでなく世界中に抹茶をお届けしています。
*宇治抹茶とは、行政区分である「宇治市」で栽培されるものだけを指すわけではありません。宇治抹茶が栽培される茶産地である宇治地域には、この10市町村だけでなく他県の一部も含まれます。
Invalid password
Enter